投稿

1月, 2015の投稿を表示しています

Netflixビューワー リリース履歴

 これまでのNetflixビューワーのリリース履歴です。 2024/11/10 Ver1.04  ・バックグラウンドモードを追加し、それをデフォルトとしました   エピソードを取得してもシーズン別再生以外にあまり意味がなかった上   その取得自体が時間がかかるので、取得しないモードを用意し   デフォルトとするようにしました 2024/11/07 Ver1.03  ・トップ画面から映画など1エピソードしかないコンテンツを再生しようとするとトップ画面の動画を再生してしまうのを修正しました   検索して再生していた場合は問題なかったのですが、トップから再生しようとするとトップ画面に紹介されている   動画を再生してしまっていました。   おはずかしいったらありゃしない  ・再生直後にブルーバックにするタイミングを後ろ倒しました(読み込み中で止まったのがわからないため)   読み込み中でとまることがあるのですが、先にブルーバックになっているといつまでたっても画面が青いまま変わらないので   動画が取得できるまでブルーバックにするのをやめました 2024/11/06 Ver1.02  ・各エピソード再生開始直後に再生途中の音が雑音として入ることがありましたが、ブルーバック中に仮再生するようにしました   各話の開始をブルースクリーン明けから切り取ると雑音が入るため、いったんブルースクリーン中に仮再生することで   ブルースクリーン明けから切り取りすれば雑音なく切り取れるようにしました(録画編集界隈用)   ただし、ミュートを解除してしまうので、ミュートをしたい場合、ビデオ上のボリュームを0にはしてください  ・全エピソード再生後、別の動画を再生しようとすると再生されずにループしていたので修正しました   潜在バグです。見終わった後、振り返ろうと思ったら再生できなくなってました 2024/11/05 Ver1.01  ・次のエピソードに移ったときに先頭の時間に移動しないことがあったのを改良したつもり   日本のドラマでとくにうまくいかないことが多いことが判明。米ドラマばっかりでテス...

楽天ラッキーくじ半自動君 リリース履歴

これまでの楽天ラッキーくじ半自動君のリリース履歴です。 2025/3/17 Ver1.78  ・ロト抽選券が取れなくなっていたのを修正   2週間前ぐらいに全然抽選券が取れていないのに気づきましたが   PC壊れてて開発環境がなくなってしまい直せませんでした…  ・ビンゴの終了チェックを変更し短縮   ビンゴ終了後になかなか終わらなくなっていたので結果画面が出たら早めに終了するように直しました  ・ゲームセンターの待ち時間を減少し短縮   ゲームセンターのゲーム開始後15秒ほど待っていたのですが、待たなくても大丈夫になっていたので   待ち時間を大きく減らしました  ・スーパーポイントギャラリーが終了していたので、関連処理を削除   スーパーポイントギャラリーが終了していたので、関連する処理を削除しました  ・楽天レシピのクリックポイントが取れなくなっていたので修正   知らないうちにとれない状態になっていたので、取れるように修正しました  ・楽天レシピのクリックポイントを5回処理するように変更   楽天レシピはクリックポイントがないように見えて、リロードをすると出てくることがあったので   5回リロードしてできるだけ逃さないようにしました  ・月一キャンペーンの一部が終わったため削除しいくつか追加   いろいろ終わってました(古いものは2024年前半に終わっていたものも…)   そして追加になったものもあります  ・各キャンペーンエントリ後の待ち時間を短縮   キャンペーンエントリ時の待ち時間をちょっとだけ短くしました   全体で3分ぐらいは短くなったと思います 2025/2/13 Ver1.77  ・ラッキーくじを引いている途中で止まるのを対処したつもり   ラッキーくじ引いている途中で止まるという連絡をいただきました   しかし、自分の所では起きていない…   新しい動画広告の何かが想定していない形になっているのではないかと思うのですが   どう直せばいいかわからないのでエラー発生しても無視するコードを追加してみました 2025...

RChannel君 処理設定ページ

処理方法を選んでください。 再起動処理時にブラウザを   強制停止しない   強制停止する    RChannel用に立ち上げたブラウザをそのまま放置すると、メモリをどんどん消費してしまうため、定期的に再起動します。通常は再起動の際、ブラウザのプロセス(Chrome.exeとnode.exe)も自動で停止しますが、まれにプロセスが停止せずにPCが異常に重くなる場合があります。「強制停止する」を指定した場合はプロセスをすべて停止させられますが、その代わり実行しているユーザーの通常のChromeも含めて停止してしまいます(他のユーザーは影響しません)。RDP Wrapperやvmwareで普段使用しているユーザー以外で処理している場合は強制停止したほうが確実です。そうではない場合、とくに問題がなさそうなら強制停止しなくても大丈夫です。 ブラウザを   通常表示   邪魔にならない位置に移動

RChannel君 スタートページ

このページは、 楽天ラッキーくじ半自動君 の機能RChannel処理用です 。 (使い方の詳細の説明) 楽天のIDでログインしている必要があります。通常のブラウザとは別で起動しているので初回は絶対ログインが必要です。 MyRakuten でログインするか、下の欄にユーザー/パスワードを入力してください。 を読んだらユーザID/パスワードを入れてください。 楽天のログインページが表示された場合に自動でログインするようになります。 ※パスワードは暗号化されてPCにテキストファイルで出力されます。 ファイルの流出などの不安がある場合はMyRakutenでログインし、以下のユーザID/パスワード欄は使用しないでください。 ただし、くじ以外の機能を使う場合はユーザID/パスワードは必須です。ご了承ください。 (生年月日は必須にはしていませんが、ごくまれに求められるため入れておくと自動認証に失敗しにくくなります) ユーザID:    パスワード:    ...

楽天ラッキーくじ 追加機能の説明

イメージ
・デフォルトでできること 楽天のラッキーくじを半自動・自動で引くことができます。 くじはデフォルトでは楽天の公式のくじ一覧ページ、5ちゃんねるのポイント・マイルの板、google検索である程度一覧を取得しますが、くじ一覧のまとめサイトのほうが、細かく一覧を持っている場合が多いです。 また、くじはおそらく何時に引いても当たり確率は変わらないですが、日中に新しいくじがリリースされるので、23:00過ぎに引いた方が、一日の分を取り漏らさない可能性が高くなります。たぶん。まあ、朝一と夜にひくのもいいんじゃないでしょうか。 ・ユーザーID/パスワードを登録するとできること   ユーザーID/パスワードを登録する かつ 、 自動処理を選択した場合 のみ 以下の機能も設定できるようになります。 また、各ページを開いたときにクリックオン広告を発見した場合、ついでにクリックオン広告もクリックします。 ただし、 自動処理はBANの対象になりえる ので、避けたい方は 使用しないでください 。自己責任で。 ・InfoSeekのニュースを自動で30件読む   Infoseekのニュースを読むことで楽天ポイントがもらえますが、ニュースを20記事分読むことができます。 月間700記事で30ポイントもらえますが、24日以上起動すれば、月間は達成できます。(2022年8月までは月間1000記事なので、一日あたり40記事読みます)   ただし、すべてのポイントが獲得済みの場合はそれ以上読みません。   また、楽天ポイントを獲得するエントリーもある程度自動でします。  ・週3日以上ログインでポイントを獲得    月曜~木曜に起動した場合 は自動でエントリーします。  ・毎日10記事読んでポイントを獲得   起動するたびに自動でエントリーします。  ・毎週100記事読んでポイントを獲得    月曜~火曜に起動した場合 は自動でエントリーします。  ・毎月1000記事読んでポイントを獲得    月初1~3日の間に起動...

楽天ラッキーくじ 次回設定

ブラウザを終了してください。 当たりのスクリーンショットは消さない スクリーンショットのフォルダを次回起動時にクリアする ファイルがずっと残るのがいやだったら消すようにしてください。

楽天ラッキーくじ 処理設定ページ

処理方法を選んでください。 ラッキーくじを次々表示するだけ ラッキーくじを自動で引く ※自動で引くのは一応、 「プログラムなどで自動で引くのは禁止」に違反 するので、万が一 BANされても責任は負えません くじをひく (このチェックボックスは外しても保存されません) InfoSeekのニュースを自動で20件読む    ニュースを10タブ同時に開く(低性能PCではお勧めしません。また同時に開くことで獲得漏れが発生することもあり得ます)    動画ニュースも自動で読む(できるだけ短時間の動画を選びますが、動画なので時間がかかります) e-Naviのクリックしてポイントがあれば自動でクリックする 楽天ツールバーで30件自動で検索する メールdeポイントの未獲得メールを自動で読みクリックしてポイントを押す(※) メールdeポイントの未読メールを自動で読みクリックしてポイントがあれば押す(※) スーパーポイントギャラリーのクリックオン広告を自動でクリック 楽天市場のクーポンのクリックオン広告を検索して自動でクリック スーパーポイントギャラリーのお買い得の大量クリックオン広告があれば自動でクリック ...

楽天ラッキーくじ くじ一覧設定ページ

以下に楽天ラッキーくじの一覧があるページのリンクを入れてください。 ※上記で設定されたページから、「https://kuji.rakuten」が含まれるリンクを抽出して使用します。それ以外のリンクのくじは対象外です。自分で引いてください。

楽天ラッキーくじ スタートページ

このページは、 楽天ラッキーくじ半自動君(最新版) のアプリ用です 。 (使い方の詳細の説明) ・ポイントギャラリーのかわりに楽天市場のクーポン表示でクリックオン広告があったので追加 ・Google検索時にreCaptchaが出た場合5秒待つようにした  (その間にチェックボックスを押した場合、reCaptchaを解決するまで待ちます)" /> ・くじの取得URLがkuji.rakuten.co.jpだけになっていたがapp.kuji.rakuten.co.jpも入れた" /> 最新版のダウンロード→ 楽天ラッキーくじ半自動君 ポイ活始める前に こちら もどうぞ。 モッピーとか、ポイントインカムなどのポイントサイトの紹介です。利用すれば楽天ポイントがさらにたまります。いずれ、これらにも対応するかも 楽天のIDでログインしている必要があります。通常のブラウザとは別で起動しているので初回は絶対ログインが必要です。 MyRakuten でログインするか、下の欄にユーザー/パスワードを入力してください。 を読んだらユーザID/パスワードを入れてください。 楽天のログインページが表示された場合に自動でログインするようになります。 ラッキーくじも稀にログイン画面が出ますが自動でログインするようになります ※パスワードは暗号化されてPCにテキストファイ...