楽天ペイの通信量を減らす。もしかしたらエラーも解消するかも…

※この記事は2025/8/5時点では解消しているので、参考程度に…たまにつかうedyの機能も利用できなくなってしまうので… 5月ぐらいから楽天ペイの通信量が異常に増えて、楽天ペイだけで1か月の通信量1GB行きそうだったので調査した結果、原因は「unified-sdk.edy.rakuten.co.jp」からの通信が異常に多いということでpersonalDNSFilterでブロックしました と、いうことをX(Twitter)に書いておきました。 しかし、それだけではわかりにくいので、personalDNSFilterの設定方法を改めて書いておきます。 とはいってもAndroid版だけです。iPhoneは持っていないので知らないです。 あと、まったく公式でもないし、なにをブロックしたのかはわからないので、不具合が起きても知りません。 広告関係ならブロックでいいと思うのですが…。edyのチャージはできなくなります…(使うのは問題なくできる)。 でも10日ほど使っても問題出ていません。ペイもedyも普通に使えているし、いらないんじゃないでしょうか。 ※2025/7/11追記 新バージョン9.6.1が配信されたので試してみましたが、unified-sdk.edy.rakuten.co.jpからの通信は全然減ってませんでした。残念。 ただ 128kbpsの低速回線で試してみるとエラーは出てもunified-sdk.edy.rakuten.co.jpとの通信量はかなり少なく、 バーコードも15秒かからず表示される(こともある)。 結構改善されているのか…? ※2025/7/17追記 unified-sdk.edy.rakuten.co.jpからの通信は5MB弱減ったようです。送信サーバ側で圧縮したか不要なものを消したんでしょう。 それでもほかのパケットより多い(1.9MB)のでブロックし続けますが。毎回そんなにやり取りするなんておかしいでしょう。 ※2025/8/5追記 新バージョン9.6.2か7/26にリリースされていたようでunified-sdk.edy.rakuten.co.jpからの通信は0になったようです。やっぱりいらなかったんだろ…。もう、personalDNSfilterなくても大丈夫ぐらいに通信容量減りました(1MB行くか行かないか) 1.p...